男性にとって、そして時には女性にとっても深刻な問題であるインポと中折れ。
みなさんはインポと中折れの違いをご存じですか?
今回は、インポと中折れの違いについて徹底的に解説していきたいと思います。
インポと中折れの決定的な違いとは?
インポと中折れの決定的な違いは、性交時に挿入が可能かどうかだけです。
ほぼ同じに聞こえますが、セックスにおいて挿入ができるか出来ないかって大きい問題ですよね。
インポってこうゆうこと
インポというのは、みなさんもご存じの通り「勃起不全・ED」の事です。
インポというのは単に「勃たない」というイメージをお持ちの方が多いと思いますが、勃起が起こらないという症状だけでないのです。
インポはそもそも勃起しなかったり、勃起はしても硬さが足りないため挿入出来ません。ペニスの硬さが十分でなかったり、勃起状態が維持できないなど、満足な性交が行えるだけの勃起が得られない状態はすべてインポなんです。
インポは、中折れよりもひどい状況の事意味するんですね。
中折れってこうゆうこと
「中折れ」男性には耳が痛い言葉だと思いますが、いったいどんな状態を指すのかというと
勃起をしていても性交の最中にペニスが萎えてしまう、こんな症状を中折れと言います。
もっと言うと、中折れは、挿入は出来るもののフィニッシュ(射精)を迎える前に勃起状態をキープ出来なくなり性交を続ける事が出来ない状態です。
両者には挿入出来るか出来ないかという違いはあるものの、深い関係があります。
なぜなら、インポは突然なるという人は少なく、中折れの回数が増え最終的にインポになるというケースが多いからです。
中折れはインポのシグナル
中折れはインポのシグナル(前兆)であると言えます。
インポには心因性・器質性・薬剤性等、原因は多数考えられますが、中折れの原因は、心因性と呼ばれる、心が原因となっていることが多いと言われています。
- 何回も中折れを繰り返すことへの焦り
- 中折れしたことを女性からからかわれる
- 次も中折れしないかと不安になる
このようなプレッシャー、不安、そして焦り、またはパートナーとの気持ちのずれ等と、心理的プレッシャーがかかることにより、体に不調(異常)はないのに、勃起を維持することができなくなるのです。
ゆえに、一度中折れを経験すると「また中折れするんじゃないか?」と不安が付きまとい、余計中折れしやすくなるという負のスパイラルに陥ってしまう人が多いのです。
中折れを繰り返す事で、心理的プレッシャーが大きくなり、中折れ(性交時に挿入が可能)から、インポ(性交時に挿入が不可)になってしまうのです。
40代前の健康な男性の場合は、まずは前兆である中折れを解消していけばインポになるのを防ぐ事が出来ます。
自分には関係ないことだと思っていても、インポは身近な問題なのです。
実は、日本では成人男性の実に4人に1人がインポに悩まされています。
しかもこれは「時々性交が出来ない」という中程度以上のインポで、「性交は出来るが硬さが十分でない」というような軽度のインポ(中折れ)も含めると、なんと3人に1人がインポ であると言われています。
中折れの原因と防ぎ方とは?
しかし一言で中折れと言っても、実は中折れには二種類あるんです。
1つは「心因性勃起不全」、そしてもう1つは「器質性勃起不全」です。
それぞれ詳しくご説明させていただきます。
心因性勃起不全(インポ)とは
心因性勃起不全というのは、体に不調はないのに、プレッシャーや不安、そして焦り、またはパートナーとの気持ちのずれなどによって、勃起状態が維持出来ず性行為の途中でペニスが萎えてしまいます。
焦れば焦るほどペニスは復活せず、結局性交を中断せざるを得ない、男性としてはかなり屈辱的とも言える状況になってしまうわけです。
でもマスターベーションの時は問題なく最後まで出来るのに、性交の時に起こってしまう事が多いです。
器質性勃起不全(インポ)とは
一方、器質性勃起不全というのは、身体機能の低下や異常、もしくは障害が原因の勃起不全です。
そもそも勃起というのは、拡張した海綿体の動脈に大量の血液が流れ込み、海綿体に血液が満たされる事で起こるのですが、血管や血流に異常がある場合はこれが上手くいきません。
また、男性ホルモン「テストステロン」の分泌量の低下も、器質性勃起不全の原因になります。
歳を重ねるごとに中折れしやすくなるのは、加齢によってこのテストステロンの分泌量が低下するからです。
このように中折れには二種類あり、それぞれ原因は異なってくるわけです。
まとめ
今回はインポと中折れの違いについてお話しさせていただきました。
中折れ(性交時に挿入が可能)はインポ(性交時に挿入が不可)の予備軍ということはわかって頂けたでしょうか?
中折れを防止する事はいわばインポを予防する事です。
インポは日本ではまだ認知度が低いですし、中折れは極めてプライベートな事なので、誰にも話せず一人で悩んでいるという方はぜひパートナーに相談しましょう。
インポや中折れで悩んでいる方はぜひ、下記記事を読んでみてください。
ぜひパートナーとの充実したセックスライフを送るためにも、参考にしていただければと思います。
以上、知ってた?中折れはインポになる前のシグナルだから原因を知って治そう…でした。